チョコをおくる文化は

今日はバレンタインデー!

皆さんは、誰かにチョコを渡したでしょうか?

恋愛だけでなく、義理チョコや友チョコなど、日ごろお世話になっている人に渡された方も多かったのではないでしょうか?😊

私は、今年はほぼ誰にもあげれておらず😅

今日は忙しかったため、チョコを買いに外に出ることも叶わず、夫と父親には、改めて日を変えてビールでもプレゼントしようかな、と思っています😂

日本では女性から男性にチョコを送るのが一般的ですが、アメリカや、他の国ではまた違うようですね。

チョコをあげるようになったのも、広告の影響だとか。。。恵方巻も、海苔の会社の広告だったというから、

広告の影響というのは、多大ですね😂

バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日、敬老の日、いろいろな日があるけれど、それらはやっぱり、

普段お世話になっている人たちへの感謝に心をよせて、お礼の気持ちを現わす日、ですよね。

そういう日があると、

「ああ、自分は普段とてもたくさんの人にお世話になっているんだなぁ」ということに気づくことができ、

それもまた有難いことだとおもいます😊

教会で仕える祭典や、霊祭も同じだと思います。

「いつも、お世話になっています。ありがとう。」

その感謝の気持ちを御霊さまに、神様にむけること。

この気持ちがご祭典の大切な心ではないのかなと思っております😊

バレンタインデー、たくさんの人にお世話になっていることに想いを馳せながら、ありがたい気持ちを忘れずに過ごさせてもらいたいですね。

雑記

前の記事

み教えの実践とは・・
雑記

次の記事

ご霊地にての