大祭準備着々と…
今日は9時から、ご信者さんと一緒に大祭の準備をさせていただきました。
乾物やお菓子の盛物、卵のお供えなど、少しづつ、順調に準備が整ってきました😄
五色の布は毎回、折って、並べて、作りますが、毎回「順番はどうだったっけ?」とみんなで頭をひねりながらさせていただいています🤔💦
半年に一回だと、その時には「もう覚えた❗」と思っていても、やっぱりそんなことはないですね😅
でも今日は、とても綺麗に五色の設置も出来ました✨
皆さんで一緒に御用できると、私も嬉しいし神さまも喜ばれているのだろうな、と思います。
昔は、祭典の後にお直会(のうらい)があって、そのためのお弁当も全部自分たちで作っていたので、準備がとても忙しそうだったのを覚えています(私は子どもだったので、お手伝い程度で、果物入れて寒天デザートを冷やし固めるのをしていた記憶しかないですが😅)
それを考えると、今はコロナもあり、御用できる方も高齢化で少なくなり、飲食を共にするお直会も無くなったので、変わりに大祭準備は幾分か余裕をもって出来るようになったように思います。
余裕をもって準備できる分、どこか寂しいような気も…??
いやいや、その余裕の分を、より良い祭典にならせていただけるようにさせていただかないと、ですね😂
昨日は大祭を法事のようなものだ、と書きましたが、以前に大祭でお話をしてくださった先生が
「大祭は、誕生日会のようなものだ」ともおっしゃってくれたことがあります。
誕生日会だと、参加するみんながワクワクして、楽しい、嬉しい気持ちですよね。
自分の親の誕生日会とかだと、いつもお世話になってありがとう、そんな気持ちもあるかと思います。
そういった気持ちがたくさんつまったお祭りにならせていただこう、ということです💡
形が大事なのではなくて、心が大事。(形は心を整えていくもの)
天地金乃神さま、金光さま、いつもありがとうございます🥰という心を大事にして準備を進めていきたいと思います🙏