阿波踊りも最終日!

阿波踊りも本日が最終日。

4日間の熱気がもうすでに懐かしいような気がしてきます。

阿波踊りの楽しみ方は本当に様々で、舞台芸術として観るのなら、建物の中で涼しく観える選抜阿波踊りや前夜祭。

阿波踊りの本当に初めの一歩を知りたいなら、阿波踊り会館の講演。

街の熱気を感じつつ、席に座ってゆっくり楽しみたいなら、有料桟敷席。

運がよければ座れる、有料と同じくらいお得な無料桟敷席。(有料も無料もどちらも有名連は躍り込んできます)

そして、席という概念はないうえに、いつどこでどの連が踊り出すかは、運次第。でも間近で踊り手や鳴り物の息遣いを感じながら観える、そしてなんなら一緒に踊ることができる街頭。

パッと思いつくだけでも、阿波踊りといってもこれだけの楽しみ方ができます😍

そして、そのどれもがおすすめです(笑)

それでもやっぱり、「踊る阿呆にみる阿呆。同じ阿呆ならおどらにゃソンソン」というように、一番は、自分も一緒に踊るのが楽しい😊

稽古を積んだ踊り手さんたちのようなキレッキレの踊りは出来なくても、二拍子のリズムにのって体を動かしているだけで、とても楽しい気持ちにならせてもらえます😄

金光教の中でも、海外の信奉者の方たちが本部に集まって交流会を開いたときに即興阿波踊りをやらせてもらったことがあります😄

本部職員の方たちに30分ほど事前に鳴り物の練習をしてもらって、本番で、交流会参加者のみなさんに簡単な動きと掛け声を伝えて、その場で輪になって阿波踊りを一緒に踊る😄

私自身も踊がめちゃくちゃうまい!というわけではないですが、一気に雰囲気が華やかになり、阿波踊りってやっぱりいいなぁ!と改めて好きになった瞬間でした😊

さて、来年のお盆の期間を楽しみに、気持ちを切り替えてしっかり信心稽古に励ませていただきます!

行事報告

前の記事

8月のガレージセール
雑記

次の記事

お届けできること