キックオフイベントに行ってきました!
7月7日(月)、東京のYahooライン本社で開かれた官民連携DX女性活躍コンソーシアムのキックオフイベントに出席してきました。

このコンソーシアムの発起人は矢田稚子前内閣総理大臣補佐官。
地域女性のデジタル人材としての育成と就労支援を基に、女性の賃金格差の是正や地域企業のDX推進といった社会課題の解決を目的として設立されたそうです🙌
私は、徳島市(自治体)と東京の会社が共同主催の女性リスキリング研修を三年前に受講して、リモートワークの仕事を実際に続けているということで、ロールモデルとしての体験発表のお役をいただいての参加でした。
(といっても、2分での発表と、なかなか時間はタイト)
最初の挨拶には、デジタル担当大臣や、様々な政党の政治家さんが間近でスピーチをされ、お話慣れされているのに圧倒されながら。。。
自分の話す番が来たら、緊張で手が震えてしまいました😅練習を何度もしたけれど、中々大勢の前でお話させていただくのはやっぱり緊張します💦
ただ、私は今のお仕事(教会とは別のもう一つのほう)をいただけて、夫婦で働き方が変わり、大変なこともありますが関わらせてもらえて良かった、と思っていますし、その機会が、官民連携していくことで必要な人の手に届くようになっていくことは、とても素晴らしいことだと思っています。
もちろん、機会があって、仕事があって、それだけで幸せなのか?安心なのか?はまた別の話で。
安心して生きる、は価値観の話なので、そこに深く関わっていくことは宗教者としての大切な役割であり、これからも必要とされるものなのだと思っています。
とりあえず、自分にいただいたお役を一つ終えられて、ホッとしました😊
