教会では豊かな人生となるよう、様々な文化活動を開催しています。どなたでも見学・体験・参加していただくことが出来ます。
典楽(てんがく)
金光教独自の祭典楽(さいてんがく)のことを典楽と言います。お琴、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)、太鼓(たいこ)で構成されています。
佐古教会では週に2回、30分程度定期的に練習会を開催し、祭典の時に神様へのお供えとして披露していただきます。
典楽や和楽器に初めて触れる方もしていただくことができ、和楽器も貸出することが可能です。興味がある方はご相談ください。
<稽古日>火曜日13時半~、土曜日13時半~
※参加費 無料
※初心者の方は個別練習可、日時は柔軟に対応可能です
吉備舞(きびまい)
金光教独自の奉納舞(ほうのうまい)のことを吉備舞といいます。琴の音と歌に合わせて、扇子や花を持って舞います。岡山本部で学んでいる指導員が月に1回、舞を教えます。佐古教会では年2回の大祭時に神様へのお供えとして舞を奉納していただきます。
幼稚園年齢から上は何歳でも、していただくことが出来ます。
<稽古日>毎月第三土曜 14時~ (大祭が近づくと必要に応じて練習会を増やします)
※参加費 無料
※初心者の方は個別練習可、日時も柔軟に対応可能です
生け花
月に1回、教会に池坊の先生にお越しいただき、生け花を稽古しています。途中お茶の時間を挟みながら、ワイワイと和やかな雰囲気です。活けたお花はご家庭にお持ち帰りいただきます。
<稽古日>月1回不定期開催 (教会の予定表をご確認ください)
※参加費 講師謝礼 1,000円+花の実費(1,000~1,500円程度)